学生でも発行できるクレジットカード20選を解説します。

年会費が無料で維持がしやすいものや、学生ならではの特典があるものを取りそろえました。

記事内ではポイント還元率が高いクレジットカードや、付帯保険が手厚いものもカードも解説します。

記事を読めば、学生がクレジットカードを選ぶ基準や注意点がわかるでしょう。

現在クレジットカード選びに迷っている学生の方は、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 学生必見のクレジットカード!学生優待が充実した20枚を徹底比較[PR]

学生必見のクレジットカード!学生優待が充実した20枚を徹底比較[PR]

画像: 学生必見のクレジットカード!学生優待が充実した20枚を徹底比較[PR]

学生の方に適していると考えられるクレジットカードを20枚選び、情報をまとめました。

年会費が無料なものや、学生を対象とした優待があるものをチョイスしたので、学生の方は必見の内容です。

※各クレジットカードの具体的な条件やサービス内容については、各クレジットカードの公式サイトにてご確認ください。
※サービス内容は2024年4月時点で公開されている内容であり、詳細は各クレジットカードの公式サイトにてご確認ください。

JCB CARD W/JCB CARD W plus Lはバランスに優れた高還元率カード[PR]

年会費永年無料
国際ブランドJCB
ポイント還元率1.0~5.5%
申込条件18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。
または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
ショッピングガード保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短5分(※)
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

(※)モバ即の入会条件
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくは公式HPをご確認ください。

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは、 18~39歳までの方であれば年会費無料で入会できるクレジットカードです。JCB 一般CARDの2倍である、基本1.0%の還元率で買い物ができます。

優待店の「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」を利用すれば、還元率を最大5.5%まで高めることも可能です。

還元率が高くなる優待店はコンビニやスターバックスなど、学生がよく利用するものばかりです。貯めたポイントは支払いに利用したり、nanacoポイントやPontaポイントに交換したりできます。

利用通知や設定した金額を超えたときにアラートをしてくれるなどの便利な機能も搭載しているため、使いすぎが防止できるのもJCB CARD Wシリーズのメリットです。

登録口座と支払い額を自動比較し、お金が足りなくなってきている場合にはメールやアプリで自動通知されます。

また、JCB CARD Wなら、ETC カードや家族カード、QUICPayカードを無料で追加することも可能です。 Apple PayやGoogle Pay も設定できるため、スマホ決済とも相性がいいクレジットカードといえるでしょう。

付帯保険は、最大2,000万円の海外旅行傷害保険と、最大100万円の海外ショッピングガード保険です。カードは、裏面に番号あるタイプと、券面に番号がないナンバーレスタイプのカードが選べます。

JCB CARD Wには、女性にうれしい特典を付帯したJCB CARD W plus Lもあります。JCB CARD W plus Lは、追加費用の支払いで疾病保険をプラスしたり、各種特典を受けられたりするクレジットカードです。

協賛企業で特典を受けられる「LINDAリーグ」が、このカードでは利用できます。毎月10・30日に実施されるプレゼント企画「LINDAの日」にも参加可能です。

JCB CARD Wは申し込みから1週間程度で手もとに届くクレジットカードです。ナンバーレスカードなら最短5分でカード番号が発行できます。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

三井住友カード(NL)は特約店で高還元率のナンバーレスカード[PR]

画像: 三井住友カード(NL)は特約店で高還元率のナンバーレスカード[PR]
年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard®
ポイント還元率0.5~7%(※1)
申込条件満18歳以上の方(高校生は除く)
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
選べる無料保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短30秒(※2)
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

(※1)iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
(※1)商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
(※1)一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
(※1)通常のポイントを含みます。
(※1)ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
(※2)即時発行ができない場合があります。

三井住友カード(NL)は、対象店舗でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で、最大7%ポイント還元を実現できるクレジットカードです。

通常還元率は0.5%ですが、特約店で端末にスマホをタッチするだけで、非常に高い還元を受けられます。特約店には、セブン-イレブンやローソン、ドトール、マクドナルドなどがあります。

学生ならではのうれしい特典が多数付帯しているのも三井住友カード(NL)の特徴です。学生のみが対象となる「学生ポイント」があり、主な特典は4つあります。

  • 対象のサブスクの支払いで最大10%還元
  • 対象の携帯料金の支払いで最大2%還元
  • LINE Payのチャージ&支払いで最大3%還元
  • 分割払い手数料を全額ポイント還元率(毎月合計で50,000ポイントまで)

※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カードは、セキュリティ面についても定評があるクレジットカードです。

利用するたびアプリに通知が発信されるため、不正利用にすぐ気付きやすくなります。カード番号が一切ないナンバーレスタイプなので、券面を覗き見される心配もありません。

付帯保険を自由に選べるのも、このカードの特徴です。個人賠償責任保険、交通事故限定入院保険、携行品損害保険、海外・国内旅行傷害保険のなかから、必要な補償を選べます。

また、ETCカードの年会費は、ETC利用の請求が1年間に1回以上あれば無料です。ETCマイレージサービスに登録すれば、車に乗れば乗るほどお得になるでしょう。

高い還元率や学生専用の特典など、様々なメリットを得られるカードが欲しい方は、三井住友カード(NL)を検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

楽天カードは常時還元率が1.0%と高めでお得[PR]

画像: 楽天カードは常時還元率が1.0%と高めでお得[PR]
年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率1.0~3.0%(※)
申込条件18歳以上の方(高校生の方は除く)
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
カード盗難保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間約1週間
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

(※)楽天市場の買い物は常時ポイント3倍

どのお店で使っても還元率1.0%を実現できるクレジットカードが、楽天カードです。

楽天の対象サービスを利用することで還元率をアップできるほか、楽天市場で利用すれば、3.0%の還元率を実現できます。

ポイントの内訳は、以下のとおりです。

通常還元率1.0%
楽天市場での買い物で楽天カードを利用したとき+1.0%
引き落とし口座が楽天銀行の場合+1.0%

楽天スーパーセールなどのタイミングでサービスを利用すれば、さらに高還元率が得られるでしょう。5と0の付く日にエントリーを済ませて買い物をすれば、最大6.0%の高還元率でポイントを獲得できます。

開催日は月に5〜6日あり、還元率アップのチャンスはたくさん得られます。楽天ポイントの還元率が上がるSPU(スーパーポイントアッププログラム)に参加すれば、対象店舗の還元率をさらにアップ可能です。

楽天カードは、ポイントカードとしても利用できるクレジットカードです。楽天ペイにクレジットカードを紐付けし、カード提示の上で二次元コード決済をすれば、ポイントの二重取りもできます。

以下のステップで支払いを行えば、最大2.5%の還元を得られます。

  1. 楽天カードを楽天ペイアプリに紐付けする
  2. 楽天ペイに楽天カードでチャージをする
  3. 楽天ペイで特約店の支払いを行う

付帯するメイン保険は、最大2,000万円の海外旅行傷害保険で、賠償責任保険においては最高3,000万円の保険が付帯されています。

しかし、対象は出国前に楽天カードで決済をした募集型企画旅行に限られる点には注意しましょう。

楽天カードで選べる 国際ブランドは、Visa・Mastercard・JCB・American Expressの4種です。 年会費無料で世界的な国際ブランド、American Expressを使えるのは大きな特徴といえます。

ETCカードは、年会費550円(税込)で申し込み可能です。カードの維持費がかかるため、ETCカードを使うメリットがご自分にとって大きいかをよく確認して申し込むといいでしょう。

還元率が高いクレジットカードが欲しい方や、楽天サービスを多く使う学生の方は、検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

三菱UFJカードは学生なら年会費無料で持てるクレジットカード[PR]

画像: 三菱UFJカードは学生なら年会費無料で持てるクレジットカード[PR]
年会費1,375円(※)
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率0.5~5.5%
申込条件18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方
または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
ショッピング保険
追加カードETCカード・家族カード・UnionPay(銀聯)カード
発行時間最短翌営業日(VisaとMastercard®のみ)
スマホ決済Apple Pay

(※)初年度無料
(※)年1回のショッピング利用で翌年度無料
(※)学生は在学中無料

年会費を節約しつつお得なクレジットカードを持ちたいなら、三菱UFJカードが1つの選択肢となるでしょう。三菱UFJカードは、学生向けの年会費無料優待を実施しています。

卒業後の年会費は1,375円(税込)かかりますが、年に1回利用すれば実質年会費無料で使い続けることができます。

対象のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン)や飲食店を利用すれば、三菱UFJカードの還元率は最大5.5%までアップ(※)します。

(※)1ポイント5円相当の商品に交換した場合
(※)ポイント還元には上限など各種条件がございます

便利なタッチ決済にも対応しているため、会計スピードも速く、通学時・帰宅時に素早く買い物をしたい方にぴったりです。

獲得したポイントはAmazonギフトカードなどの景品に交換したり、キャッシュバックやポイント運用に利用したりできます。

電子ギフト券への交換がアプリですぐに行えるのも、このカードのメリットです。

24時間365日の不正利用チェックシステムが稼働しているのも、三菱UFJカードのメリットといえます。さらに、不正利用があると、その被害を全額補償してくれる安心な制度です。

学生申し込みの利用限度額が30万円と、比較的高額なのも三菱UFJカードの特徴です。

娯楽代の支払いはもちろん、生活費の支払いにも三菱UFJカードは使いやすいといえます。発行スピードも最短翌営業日と非常に速いため、すぐにカードを利用したい方にも適しているといえるでしょう。

付帯保険は、海外旅行傷害保険とショッピング保険です。

海外旅行傷害保険は最高2,000万円、ショッピング保険は年間限度額100万円に設定されています。海外旅行中のケガ・病気の治療費から賠償責任、カードで購入した商品の破損・盗難まで幅広く補償可能です。

ETCカードの発行には、新規発行手数料1,100円(税込)がかかりますが、年会費は無料になっています。

コンビニや飲食店をよく利用する方や、年会費無料でクレジットカードを使いたい学生の方は、三菱UFJカードを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

PayPayカードは常時還元率1.0%の使いやすいクレジットカード[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率1.0~5.0%(※)
申込条件満18歳以上でご本人に安定継続収入のある方(高校生除く)
付帯保険なし
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短5分
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

PayPayをよく利用する学生の方は、決済がお得になるPayPayカードが選択肢の1つとして挙げられるでしょう。

登録クレジットカードをPayPayカードにしておけば、チャージを行わず簡単にPayPay(クレジット:旧あと払い)決済を利用できます。

PayPayカードは、アプリにPayPay(クレジット)対象カードとして紐付けすれば、最大1.5%の還元率を実現できるカードです。

最大還元率の達成条件は、前月に200円(税込)以上の支払いを30回行い、かつ、カード決済金額が10万円以上利用となっています。

PayPay(クレジット)を利用しなくても、PayPayカードは常に1.0%還元を得られるクレジットカードです。

PayPayでのキャッシュレス決済を使えない局面でも、しっかりとポイントを貯められるのは大きな強みといえるでしょう。Yahoo!ショッピングでPayPayカードを使って買い物をすれば、最大5.0%の高還元(※)も実現可能です。

(※)
①PayPayポイント(PayPayカード特典)1%(※1)
②PayPayポイント(指定支払い方法)3%(※1※2)
③PayPayポイント(ストアポイント)1%
(※1)出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
(※2)開催期間:2022年10月12日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)。
(※3) 2023年7月1日(土)より、ご利用金額200円(税込)ごとの付与。
(※4 )Yahoo!ショッピングでの商品購入時のみ利用可。有効期限あり。一部ストアではご利用不可。
(※5) 対象金額に対して付与されます。その他付与上限、条件あり。詳細はこちら。
(※6) 2023年12月1日(金)よりPayPayポイント付与にYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携が必要です。未連携の場合はヤフーショッピング商品券で付与されます。変更内容の詳細はこちらをご確認ください。

PayPayカードは、デジタルカードの発行も可能なクレジットカードです。Webで口座登録をして申し込みを行えば、最短5分でアプリ内にデジタルカードが発行されます。

カードを利用した時点で、買い物に関する情報がアプリ内にすぐ届くのもPayPayカードの特徴です。

明細がすぐに通知されるため、不正利用があったときもすぐにカードの利用停止手続きができます。ナンバーレスカードのため、カードを落とした際の不正利用がされにくいのもメリットです。

PayPayカードには、旅行保険の機能は搭載されていません。そのため、旅行を計画している方は、保険機能が付帯したサブカードを発行するといいでしょう。

スマホ決済のPayPayよく利用する方や、すぐ使えるデジタルカードが欲しい方、Yahoo!ショッピングをよく利用する方は、PayPayカードを最大限に活用できるでしょう。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはQUICPay支払いで還元率が2.0%にアップ[PR]

年会費1,100円(税込)(※)
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
ポイント還元率0.5~2.0%
申込条件18歳以上のご連絡可能な方
付帯保険オンライン・プロテクション
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短5分
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

(※)年1回利用で翌年無料

コンビニやスーパー、ドラッグストアなどをよく使うなら、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードが選択肢の1つとして挙げられます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをタッチ決済QUICPayと紐付ければ、対象店舗での還元率が2.0%にアップ。

セゾンカードの専用ポイントサイト「セゾンポイントモール」を経由し買い物をすれば、永久不滅ポイントが最大30倍貯まるメリットも得られます。

セゾンポイントモールに登録されている店舗はAmazonやYahoo!ショッピングなど、約400種類もの有名サイトです。

クレジットカードの支払いで貯めたポイントは、300種類以上の人気アイテムと交換できます。

Amazonなどの提携ギフト券に交換をすれば、貯めたポイントの価値を高めることも可能です。カード利用の支払金額へポイントを充当すれば、200ポイントを900円分として有効活用できます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのポイントには、失効期限がありません。

獲得したポイントを長期間にわたって貯めて景品に交換するなど、ポイントをしっかりと活用できるクレジットカードです。

申し込み後すぐに、公式アプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行されるのもこのカードの特徴です。

デジタルカードの発行であれば、審査完了から最短5分でオンラインショッピングや電子マネー決済などが利用できます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードには、車を運転する学生の方にうれしい、「カレコ・カーシェアリングクラブ」の優待特典が付帯しています。

国内や海外のショッピング・ダイニング・ホテルなどで、優待が受けられる特典が付帯しているのもうれしいポイントです。

なお、月額330円(税込)の「トク買」に加入すれば、受けられる特典はさらに増えます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの付帯保険は、オンライン・プロテクションのみです。購入した商品に対する補償は得られますが、旅行時の傷害・損害賠償保険は付帯していないため注意しましょう。

QuickPayをよく使う方や、American Expressならではの様々な優待を受けたい方に、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはチェックしておきたい一枚です。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

セゾンカードインターナショナルは店頭受け取りで即日発行できるクレカ[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率0.5%
申込条件18歳以上
付帯保険なし
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短5分
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

すぐに実店舗で使えるプラスチックカードを発行したい学生の方は、セゾンカードインターナショナルが選択肢の1つとして挙げられます。

クレジットカードを申し込み、最寄りのセゾンカウンターでの受け取りを指定すれば、最短即日でプラスチックカードを発行できます。

なお、セゾンカードインターナショナルを発行できるのは、セゾンカードの提携銀行に口座を保有する方のみです。

提携銀行は、セブン銀行やゆうちょ銀行、三井住友銀行など多岐にわたります。公式サイトで提携銀行が確認できるため、カードを発行したい方は確認しておきましょう。

通常還元率は0.5%と低めですが、セゾンポイントモールを経由したネットショッピングでは、還元率がぐっと上がります。

セゾンポイントモールから提携サイトにアクセスし、買い物をするだけで最大30倍の還元が実現可能です。

VisaまたはJCBのブランド選択で、クレジットカードのタッチ決済を利用できるのも特徴でしょう。1万円を超えない決済であれば、サインや暗証番号などを一切使わず、スピーディーに実店舗で会計を行えます。

セゾンカードインターナショナルを使えば、セゾンカード・UCカード優待のあるお店で、お得な特典を受けられます。月額330円(税込)の「トク買」に加入すれば、さらなる優待店舗の追加も可能です。

カード特典には、レンタカーやカーシェアリングなどのサービス優待も含まれます。年会費無料で発行できるETCカードと相性がいいため、車を利用する方は発行を検討しましょう。

最短即日でプラスチックカードを受け取りたい方は、セゾンカードインターナショナルを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

SAISON CARD Digitalは最短5分で発行できタッチ決済も可能[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率0.5%
申込条件18歳以上の連絡可能な方(高校生を含む)
付帯保険なし
追加カードETCカード
発行時間最短5分
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

とにかく急いで決済ができるクレジットカードを発行したい学生の方は、SAISON CARD Digitalが必見です。

SAISON CARD Digitalは、申し込みから最短5分で発行できます。なお、カードを最短発行するためには、写真付きの証明書かオンライン口座を用いた、オンライン本人確認が必要な点には注意してください。

通常還元率は0.5%と低めですが、ポイントサイト「セゾンポイントモール」の利用で還元率を大幅にアップできます。ネットショッピングで利用すれば、高還元率を実現しやすいカードだといえるでしょう。

タッチ決済にも対応しているため、実店舗でもすぐに買い物が可能です。カード発行時に選択する4種の国際ブランドのタッチ決済に対応しています。カード番号や利用明細は、すべてスマートフォンアプリ「セゾンPortal」で確認可能です。

「セゾンPortal」のアプリ内では、ご自分の気に入ったデジタルカードのデザインを選び、変更することが可能です。プラスチックカード券面には一切番号が書かれていないナンバーレスのため、番号を盗み見される心配はありません。

セゾンカードならではの様々な特典も、SAISON CARD Digitalでは利用できます。

なかでもapollostation・出光・シェルでカードを使い給油をすると、永久不滅ポイントとPontaポイントが貯まるので特徴的です。

セゾンカードマークやUCカードマークのあるお店でSAISON CARD Digitalを使い会計をすれば、割引やサービスを受けられます。JR東海エクスプレスの予約をお得にできるサービスや、提携レンタカーの割引も利用可能です。

月額300円からの保険料で利用できる保険のカバーサービスや、月額330円(税込)で優待店をさらに増やせる「トク買」サービスもあります。年会費無料かつ最短即日で、ETCカードが発行できるのもうれしいポイントです。

SAISON CARD Digitalには、旅行やショッピングに関する保険が付帯していません。しかし、セゾンサービスの「保険@SAISON CARD」から申し込みをすれば、必要なときに各種保険に加入可能です。

頻繁に旅行やドライブに行かれる学生の方は、特典が豊富なSAISON CARD Digitalを選んでみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

三菱UFJカード VIASOカードは利用額の0.5%を自動キャッシュバックしてくれる[PR]

画像: 三菱UFJカード VIASOカードは利用額の0.5%を自動キャッシュバックしてくれる[PR]
年会費永年無料
国際ブランドMastercard
ポイント還元率0.5%~1.0%
申込条件18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方
または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
ショッピング保険
追加カードETCカード・家族カード・UnionPay(銀聯)カード
発行時間最短翌営業日
スマホ決済QUICPay・Apple Pay

貯めたポイントを現金として活用したい方には、自動キャッシュバック機能が特徴の三菱UFJカード VIASOカードが選択肢の1つとして挙げられるでしょう。

最短発行が翌営業日のため、3日から1週間でプラスチックカードが手もとに届き利用を開始できます。

このカードは利用金額の0.5%を、自動的に請求金額からキャッシュバックします。ポイント形式ではないため、キャッシュバックされた金額の使い道はご自分で決定できます。

携帯電話やインターネット回線、ETC料金の利用分はポイント2倍(※)の対象です。

(※)携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) 注:ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。
(※)インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN) 注:ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。
(※)ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金

支払いを三菱UFJカード VIASOカードに設定しておくだけで、1.0%のキャッシュバックを受けられます。

決済にはMastercardのコンタクトレス決済が使えるため、かざすだけでスムーズに実店舗での会計を終わらせられます。

三菱UFJニコス株式会社が運営するポイントサイト「POINT名人.com」を経由すれば、キャッシュバック率を高めてネットショッピングが可能です。対象店舗のなかには、キャッシュバック率が最大24倍アップするものもあります。

最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しているのも、三菱UFJカード VIASOカードの特徴です。

海外旅行中のケガや病気の補償はもちろん、携行品に関する被害も補償します。付帯するショッピング保険の年間限度額は100万円です。

新規発行手数料1,100円(税込)を支払えば、ETCカードを発行可能です。ETCカードをクレジットカードに紐付けすれば、自動的に1.0%のキャッシュバック特典を得られます。

三菱UFJカード VIASOカードは学生の利用可能枠が、最大30万円と大きめに設定されているカードです。

娯楽費の支払いはもちろん、生活費を支払うカードとしても使用しやすいのはうれしいポイントでしょう。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

リクルートカードは1.2%の高還元率で使いやすい[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率1.2~4.2%
申込条件18歳以上で本人または配偶者に安定収入がある方
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
国内旅行傷害保険(利用付帯)
ショッピング保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間約1週間
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

常時1.2%の還元率を誇り、どのようなお店でも使いやすいクレジットカードがリクルートカードです。年会費無料で常時1.2%の還元率を実現しているカードは、あまりありません。

特約店を利用しなくても、様々なお店で買い物をするだけで、ポイントを効率よく貯められます。

一部の公共料金や携帯料金の支払いなどでも同額のポイントが貯められるため、 毎月の支払いをまとめておくメインカードにするのもよいといえるでしょう。

ホットペッパービューティーや、じゃらん、ポンパレモールなどでカードを使用すれば、最大4.2%の高還元率を実現可能です。貯めたポイントはPontaポイントやdポイントに交換することができます。

国際ブランドがJCBのリクルートカードを発行すれば、無料でETC カードを発行できます。ETCカードの利用金額にも、通常と同じ還元率が適用されるのはうれしいポイントです。

海外旅行と国内旅行の、両方の旅行損害保険が付帯しているのもリクルートカードのメリットです。

海外旅行傷害保険は最大2,000万円、国内旅行傷害保険は最大1,000万円の補償が設定されています。保有した商品に付帯する ショッピング保険の金額も、年間200万円と手厚い保障です。

このクレジットカードは、国際ブランドによりポイント加算対象の電子マネーが異なります。以下の表を参考にし、ご自身に合った電子マネーが加算対象となっているものを選ぶといいでしょう。

Mastercard
Visa
・楽天Edy
・モバイルSuica
・スマートICOCA
JCBモバイルSuica

なお、ポイント加算の対象となる合計金額は、それぞれ月間30,000円までとなっています。

通常還元率の高いクレジットカードを探している学生の方や、保険が充実しているカードをお望みの学生の方は、リクルートカードを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

ライフカード<学生専用>は海外での利用時に3.0%キャッシュバックが得られる[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率0.5~3.0%
申込条件18歳以上で、電話連絡が可能な方
付帯保険カード会員保障制度
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短2営業日
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

海外でカードを使用した際の特典や旅行傷害保険が手厚いのが、ライフカード<学生専用>です。

このカードを使えば、海外でのカード利用時に3.0%の自動キャッシュバックが適用されます(年間最大10万円)。通常還元率は0.5%のため、6倍のキャッシュバック率を得られるのは非常に大きな特徴です。

留学や海外旅行をする方にぴったりの、自動付帯の海外旅行傷害保険も付帯しています。最大補償額は2,000万円と手厚いため、安心して旅行ができるでしょう。

カードの紛失・盗難で不正利用をされたときに、申告日から60日前以降の被害を補償してくれるのもうれしいポイントです。

海外旅行時には、日本語の旅行サポートデスクを利用できます。万が一困りごとがあったときでも、カードに関する相談ができるので安心です。

ライフカード<学生専用>は、還元率アップも特徴のクレジットカードです。入会年度はカードの還元率が1.5倍に、誕生月には3倍にアップします。ポイントアップ制度もあり、カードをたくさん使えば最大2倍の還元率を得られるのも特徴です。

なお、会員限定ショッピングモールサイト「L-Mall」を経由すれば、還元率を最大25倍まで高められます。貯めたポイントは、電子マネーやギフト券に交換することも可能です。

発行できるETCカードの年会費は、初年度無料です。翌年度以降も、クレジットカードまたはETCカードで年1回の利用があれば、年会費が無料になります。

ライフカード<学生専用>の申し込みは、満18~25歳以下の学生に限られます。 留学や海外旅行を安全かつお得に楽しみたい方は、ライフカード<学生専用>を検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

イオンカードセレクトはイオン系列の店舗で実質最大還元率5.0%[PR]

画像: イオンカードセレクトはイオン系列の店舗で実質最大還元率5.0%[PR]
年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率0.5~1.0%
申込条件18歳以上で電話連絡が可能な方
付帯保険ショッピングセーフティ保険
クレジットカード盗難保障
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短5分
スマホ決済Apple Pay

イオン系列のお店をよく利用する学生の方であれば、イオンカードセレクトが選択肢として挙げられるでしょう。 イオンカードセレクトを発行すれば、イオン系列のお店で以下の特典を受けられます。

  • 常に還元率1.0%で買い物ができる
  • 毎月20日・30日のお客さま感謝デーはお買い上げ金額から5.0%の値引きが得られる
  • 毎月10日のAEONCARD Wポイントデーではポイントがさらに2倍
  • イオンシネマで割引が適用される

毎月10・20日のお客さま感謝デーに、イオン系列店で実質5.0%の還元を受けられるのが、このカードの最大のメリットです。イオン系列のお店で利用をすれば、買い物費用の割引やポイント還元を受けられます。

貯めたポイントは、付帯している電子マネー「WAON」にチャージして使えます。 電子マネーWAONはイオン系列のお店のほか、ミニストップなどのコンビニでも使用可能です。

イオン銀行提携のATMを利用すれば、入出金や振込手数料が無料になるのも、このカードの特徴です。 提携銀行でお金の引き出しや入金が手数料なしで使えるのは、大きなメリットといえるでしょう。

イオンカードセレクトは年間50万円以上の利用など、一定の基準をクリアすることで、ゴールドカードへのインビテーションが受けられるクレジットカードです。

ステータスの高いゴールドカードを得たい方は、ぜひ利用額達成にチャレンジしてみましょう。

イオン系列店をよく利用する学生の方や、ゴールドカード発効のインビテーションを得たい学生の方は、イオンカードセレクトを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

エポスカードはマルイを活用する方にお得なカード![PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa
ポイント還元率0.5~2.5%
申込条件満18歳以上の方(高校生の方を除く)
付帯保険海外旅行傷害保険(自動付帯)
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短即日
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

エポスカードは、マルイの店舗・ネット通販でお得に買い物できるのが特徴です。

1年に4回開催される優待イベントの「マルコとマルオの7日間」では、期間中に何度お買い物をしても10%OFF。マルイのネット通販では、エポスカードを利用することでいつでも配送料が無料です。

基本還元率は0.5%と低めのですが、公共料金や税金、携帯電話の支払いでもポイントを獲得可能です。

また、居酒屋などの飲食店、遊園地やカラオケなどのアミューズメント、美容院やネイルなど、全国の1万店舗の優待店で割引やポイントアップの特典を受けることができます。

会員優待サイト「エポトクプラザ」を活用すれば、様々な施設やサービス、チケット優待を受けられるのもこのカードのメリットです。ポイントアップサイト「エポスポイントUPサイト」経由のショッピングでは、最大30倍の還元率も実現可能です。

Apple Pay・Google Payや各種二次元コード決済に紐付けがしやすいのも、エポスカードの特徴です。使いすぎを通知する、カード利用通知サービスや不正使用検知システムもあるため、気軽な決済を実現しつつお金の使いすぎを防げます。

また、エポスカードは、最短即日でプラスチックカードを発行することも可能です。インターネットから申し込み後、早ければ数分で審査結果がメールで通知されます。

その際「店頭受取」として申し込めば、エポスカードセンターでカードを受け取ることができるため、最短即日でカードを手にすることができます。

飲食店・アミューズメント・美容室をお得に利用したい学生の方は、エポスカードを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

JALカード naviは獲得マイルでお得に航空券をゲットできる[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率1.0~2.0%
申込条件18歳以上29歳以下の学生
付帯保険海外旅行傷害保険(自動付帯)
国内旅行傷害保険(自動付帯)
ショッピング保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間約4週間
スマホ決済なし

JALカード naviは、日々のクレジットカード支払いでマイルを貯められるカードで、18歳以上30歳未満の学生(高校生は除く)の方のみが発行できる、学生限定のクレジットカードです。

JALカード naviでは、特定フライトの区間マイルが100%貯まる「ツアープレミアム」が、通常、年間登録手数料として2,200円(税込)がかかるところ、無料で利用することがます。

また、そのほかのJAL航空便利用でも、1フライトごとに10%のボーナスマイルを獲得可能です。入会後初搭乗や毎年の初回搭乗では、それぞれ1,000ポイントのボーナスマイルを獲得できます。

JALカード naviでは、普段の買い物でも100円ごとに1マイルを獲得可能です。カードの特約店で買い物をすれば、2倍のマイルを獲得できます。

カードを使用すれば、空港内の免税店や機内販売、ホテルニッコーやJALシティ、JALパックの割引も受けられます。

貯めたマイルはJALの航空券やサービスに交換可能です。

特に国内線の特典航空便は基本マイルの50%引きで購入でき、大変お得です。在学期間中はマイルが失効しないため、ポイントを安心して貯められるでしょう。

学生ならではの特別なボーナスマイルも、JALカード naviには設定されています。

JALが指定する外国語検定に合格すると500マイルのプレゼントや、卒業後にJALカードを継続することで、卒業時に2,000マイルのプレゼントがあります。

JALカード naviには、海外・国内外旅行傷害保険が付帯します(自動付帯)。海外旅行保険には、海外旅行中の24時間日本語対応緊急サービスも付帯されているのもうれしいポイントです。

普段の買い物でお得にマイルを貯めたい方や、在学中にJALの航空機を利用する機会が多い方は、JALカードnaviを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

ANAカード〈学生用〉は搭乗獲得マイルやボーナスマイルが特徴[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard・JCB
ポイント還元率0.5~2.0%
申込条件18歳以上の学生
付帯保険海外旅行傷害保険(自動付帯)
国内旅行傷害保険(自動付帯)
ショッピング保険
追加カードETCカード
発行時間通常2~3週間
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

ANAカード〈学生用〉は、18歳以上の学生の方(高校生は除く)のみが発行できる、学生限定のクレジットカードです。

ANAには、25歳以下のマイル獲得が2倍になる「スマートU25」というプログラムがあります。

そのほかのフライトでも、ANAカード〈学生用〉を支払いに使用すれば10%相当のボーナスマイルを獲得可能です。

入会時や継続時、卒業時の一般カード切り替えでもマイルが獲得できるのがANAカード〈学生用〉の特徴です。入会・継続時には1,000マイル、卒業時には2,000マイルをボーナスで獲得できます。

獲得したマイルは、全国の映画館で利用できるムビチケ(デジタル映画鑑賞券)への交換や、ANA関連サービスの利用などに使えます。

貯めたマイルを「ANA SKY コイン」に交換し航空券を買い、そのフライトでもマイルを貯められるのも特徴といえるでしょう。

ANA系列の免税店や空港内の「ANA FESTA」などのストアでカードを使えば、5%OFFで買い物ができるのもANAカード〈学生用〉のメリットでしょう。

提携ホテルやレンタカーを5%OFFで利用できたり、提携引越し会社を優待価格で使えたりするのもうれしいポイントです。

通常還元率は0.5%とやや低めですが、利用枠も最大30万円と高いため、高額な買い物の支払い計画も立てやすいでしょう。

Apple Pay・Google Payに紐付けてスマートフォン決済を行ったり、ETCカードを発行し利用したりもできます。スマートフォンのタッチ決済を利用すれば、よりスピーディーな買い物が可能になるでしょう。

ANAカード〈学生用〉の付帯保険は、それぞれ最大1,000万円の補償が付いた海外・国内外旅行保険と年間100万円のショッピングが自動付帯するため、旅行先での万が一の事態にも備えられます。

ANA航空を利用する機会が多い方や、卒業旅行に備えてマイルを貯めたい学生の方は、ANAカード〈学生用〉を検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

Likeme by saison cardは若者向けの特典とキャッシュバックが特徴のクレカ[PR]

年会費永年無料
国際ブランドMastercard
ポイント還元率0.5~5.0%
申込条件18歳以上でご連絡可能な方(高校生含む学生の方も対象)
付帯保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短3営業日
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

18歳から22歳の学生の方にお得な特典があるクレジットカードが、Likeme by saison cardです。

Likeme by saison cardには、若年層向けのキャッシュバック率アッププログラム「アオハル特典」が付帯します。

アオハル特典では、満年齢18歳・19歳の方は毎月のキャッシュバック率が2.0%にアップします。満年齢20~22歳の方は、誕生月のキャッシュバック率が2.0%となるしくみです。

Likeme by saison cardの特徴は、キャッシュバックだけではありません。

このカードを持っている方だけのお得な優待店やサービスが、多数ラインナップされています。優待店はカラオケ館やSHEIN、PiCTLINKなど若者にぴったりのお店やサービスが多いのもうれしいポイントです。

また、様々なサービスで初回お試しクーポンや月額料金の値引きが受けられるのも、このカードのメリットです。Woltやmenuなどのデリバリーアプリ、ネイル予約アプリなどをお得な価格でお試ししたいなら特典をチェックしてください。

セゾンカードに標準付帯している優待特典や割引も、Likeme by saison cardでは利用できます。レンタカーの優待やETCカードの発行もできるため、ドライブを楽しみたい方も発行して損のないカードといえます。

また、Likeme by saison cardには、海外旅行傷害保険が付帯します。国内旅行の補償はないものの、付帯する海外旅行傷害保険は最高3,000万円と高額です。

カードを利用するときに通知が届く機能も、Likeme by saison cardの特徴といえるでしょう。決済した内容をすぐ確認できるため、カードの使いすぎ防止はもちろん、不正利用の発見にもこの機能は一役買ってくれます。

娯楽関連の特典が多いクレジットカードを欲しい方や、18歳~22歳の若年層の方は、Likeme by saison cardを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

Visa LINE Pay クレジットカード(P+)はLINE Payで還元率5.0%[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa
ポイント還元率0.5~5.0%
申込条件18歳以上の方(高校生の方は除く)
付帯保険海外旅行障害保険(利用付帯)
ショッピング補償
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短30秒
スマホ決済Apple Pay・Google Pay

LINE Payを活用する機会が多い学生の方は、Visa LINE Pay クレジットカード(P+)を検討してみてください。

このカードにLINE Payを紐付けて支払えば、最大5.0%の還元率を実現できます。カードデザインは、スタンダードデザイン4色に加え、カードレスデザインも選べます。

デジタルカードを素早く発行できるのも、このクレジットカードの特徴です。

最短30秒で審査結果が判明し、クレジットカード番号が発行されます。その後はすぐLINE Payにチャージができるため、手もとにクレジットカードや現金がないときの非常用支払い手段としても活用できます。

ただし、カードレス会員の場合は、店頭支払いが1回払いのみしか使えません。さらに、スタンダードデザインとカードレスデザインは重複して持てない点にも注意しましょう。

通常ポイント還元率は0.5%とやや低めですが、Google Pay・Apple Payに紐付けができるため、LINE Payが使えない場面でも素早くスマホ決済ができるのはうれしいポイントです。

決済後に、LINEですぐに通知が届くのもVisa LINE Pay クレジットカード(P+)のメリットです。カードの使いすぎを防止できるだけでなく、身に覚えのない請求が届いたときにも素早く対処できます。

付帯する保険は、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、年間100万円までのショッピング保険です。海外旅行傷害保険を利用するには、事前に旅費などを当該クレジットカードで決済する必要があります。ショッピング保険も適用条件があるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

スマートフォンで素早くクレジットカードを発行したい方や、LINE Payを活用しポイ活をしたい方は、Visa LINE Pay クレジットカード(P+)を検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

Orico Card THE POINTはオリコモール利用で還元率が大幅アップ[PR]

年会費永年無料
国際ブランドMastercard・JCB
ポイント還元率1.0~2.0%
申込条件満18歳以上の方(高校生を除く)
付帯保険なし
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短8営業日
スマホ決済Apple Pay

ポイント還元率の高い年会費無料のカードを探している学生の方には、Orico Card THE POINT が適しているかもしれません。

還元率が常に1.0%以上であり、どのようなお店でもポイントを効率よく貯められるクレジットカードです。入会後6カ月間は還元率が2.0%にアップするため、さらに効率よくポイントを貯められます。

オリコモールを経由すれば、さらに高い還元率で買い物ができます。対象店はAmazonや楽天市場など、汎用性の高いものばかりです。

Mastercard、Visa、JCBのタッチ決済を使えば、カードをかざすだけで簡単に支払いが行えます。

Apple Payにも対応しており、コンビニやガソリンスタンド、スーパーなどでの支払いをスマートフォンで済ませられるのはうれしいポイントでしょう。

ETCカードが無料で発行できるのも、Orico Card THE POINTの強みです。ポイント獲得率は本カードと同じなため、高速道路の利用でもポイントをたくさん貯められます。なお、ETC利用分も入会後6カ月間はポイント2倍の対象です。

Orico Card THE POINTは2回までの分割払いが、手数料無料で利用できます。金利を抑えて分割払いが可能なため、手持ちのお金が少ないときの買い物も安心です。

また、旅行をサポートするトラベルサポートが付帯しているのも、Orico Card THE POINTのメリットです。

カードを保有していれば対象パッケージツアーの割引や航空券サービス、レンタカー予約サービスなどを受けられます。旅行保険は付帯していないため、保険付きのサブカードを一緒に発行するといいでしょう。

カードを紛失したり盗難されたりしたときには、届け出から60日前にさかのぼり、不正利用の損害を補償してくれます。盗難・紛失に関する問い合わせは24時間可能なため、万が一カードを紛失してしまっても安心です。

旅行やドライブ、また普段使いのカードからお得にポイントを貯めたい学生の方は、Orico Card THE POINTを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

au PAYカードはau PAY紐付けで1.5%の還元率を実現[PR]

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard
ポイント還元率1.0~1.5%
申込条件満18歳以上(高校生を除く)で、ご本人または配偶者に定期収入のある方
付帯保険海外旅行あんしん保険(利用付帯)
お買物あんしん保険
追加カードETCカード・家族カード
発行時間最短4営業日
スマホ決済Apple Pay

auキャリアのスマートフォンを契約している学生の方にお得なのが、au PAYカードです。通常1,375円(税込)かかる年会費も、auキャリアを契約していれば無料になります。

au PAYにau PAYカードを紐付けし、残高チャージ&支払いをするだけで1.5%の還元率を叶えられます。au PAYの残高チャージで還元率をアップできる点もメリットです。

au PAY特約店でカードを使えば、還元率がアップするのもうれしいポイントでしょう。特約店には、以下のようなお店があります。

  • ビッグエコー
  • 紀伊国屋書店
  • かっぱ寿司
  • オリックスレンタカー
  • 出光興産(apollostation)
  • ドミノ・ピザ
  • トーホーストア など

貯まるポイントは、汎用性の高いPontaポイントです。獲得ポイントはカード支払いに補填したり、au PAYにチャージして使用したりできます。

また、年会費無料のETCカード利用でも、100円(税込)利用で1ポイントが貯まるのも特徴です。

ポイントをauの通販「au PAYマーケット」の専用ポイントに交換すれば、さらに還元率を高められるのも特徴です。最大で1.5倍までポイントを増やせます。

auスマートパスプレミアム会員なら3が付く日「三太郎の日」に、au PAYマーケットでの買い物還元率がアップします。エントリーして買い物をするだけで、最大33%のポイントを獲得可能です。

付帯する保険は最大2,000万円の海外旅行あんしん保険と、支払限度額が年間100万円のお買物あんしん保険です。国内外でau PAYカードで購入した品物に万が一のことがあった場合、補償を受けられます。

自身でauキャリアのスマートフォンを契約している学生の方や、常時還元率1.0%でポイントを貯めやすいカードをお探しの方は、au PAYカードを検討してみてはいかがでしょうか。

※サービスやキャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がありますので詳細は公式ページをご覧ください

学生向けクレジットカードの選び方!年会費やお得なサービスで選ぼう[PR]

画像: 学生向けクレジットカードの選び方!年会費やお得なサービスで選ぼう[PR]

ここでは、学生がクレジットカードを選ぶときに気を付けるべきポイントを解説します。

年会費や学生優待などの基本要素はもちろん、知っておくとお得な要素も解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

収入がない学生は年会費無料のカードを選ぶ[PR]

画像: 収入がない学生は年会費無料のカードを選ぶ[PR]

これまでに一切クレジットカードを発行したことがない学生の方は、年会費無料のカードを選びましょう。

年会費のかからないクレジットカードは一般的に審査のハードルが低く、比較的に審査に通りやすいと考えられるからです。

学生向けで年会費無料のクレジットカードは、以下の3つです。

カード名ポイント還元率カードの特徴
JCB CARD W1~5.5%・還元率が一般カードの2倍
・18~39歳で発行すれば年会費が永年無料
三井住友カード(NL)0.5~7.0%・スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで最大7%ポイント還元
・年会費が永年無料
楽天カード1.0%・還元率が常に1.0%と高め
・年会費が永年無料

学生専用クレジットカードにはそれぞれに設定された対象年齢があるため、卒業後は同じカード会社の一般カードへ自動的に切り替わるケースがほとんどです。

社会人になるにあたり別のカードを申し込みたい方は、学生カード解約のタイミングも確認しましょう。

お得にカードを使いこなしたい学生は学生優待のあるカードを選ぶ[PR]

画像: お得にカードを使いこなしたい学生は学生優待のあるカードを選ぶ[PR]

学生限定の特典を設けているクレジットカードもあるため、お得にカードを使いたい学生は学生優待付きカードを選択しましょう。

学生向けのお得な特典が付帯しているクレジットカードは、以下の3つです。

カード名ポイント還元率カードの特徴
三井住友カード(NL)0.5~7%・スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で最大7%ポイント還元
・学生ポイント制度で還元率が上がる
ライフカード<学生専用>0.5~1.5%・海外での利用総額の3.0%をキャッシュバック
・入会初年度のポイントが1.5倍
楽天カードアカデミー1.0~3.0%・対象の楽天サービスのポイント還元率アップ
・常時1.0%の高還元率

特典の種類は、還元率アップ・キャッシュバック・サービスや商品の割引など様々です。

特典の内容を確認し、自分に合ったものが付帯しているものを選びましょう。

ショッピング優待の場合には、自分がよく使うお店が対象になっているか、忘れず確認しておくとよいでしょう。

支払いが多い学生はポイント還元率の高いカードを選ぶ[PR]

画像: 支払いが多い学生はポイント還元率の高いカードを選ぶ[PR]

生活費をまとめるなどの理由でカードの支払金額が多くなりやすい学生は、還元率が高いカードを選びましょう。

還元率とは、支払金額に対しポイントがもらえる割合のことです。

一般的なクレジットカードは、還元率が0.5%程度に設定されています。還元率が1.0%を超えているクレジットカードは高還元率といえるでしょう。

学生向けの高還元率クレジットカードは、以下の3つです。

カード名ポイント還元率カードの特徴
JCB CARD W1.0~5.5%・パートナー店で最大5.5%の還元率を実現
・ポイントサイト経由でも還元率を高められる
リクルートカード1.2~4.2%・通常還元率が1.2%と高い
・ポンパレモールなどの利用で最大4.2%を還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード0.5~2.0%・QUICPay決済で最大2.0%の高還元
・セゾンポイントモール経由で最大30倍のポイントを獲得できる

クレジットカードのなかには、特約店や特定の決済方法、キャンペーンの利用により、還元率がさらに上がるものもあります。

還元率アップの条件を見逃さないよう、公式サイトの情報は確認しておきましょう。

留学や海外旅行に行く学生は旅行傷害保険が付帯するカードを選ぶ[PR]

画像: 留学や海外旅行に行く学生は旅行傷害保険が付帯するカードを選ぶ[PR]

クレジットカードのなかには、海外・国内旅行に関する保険が付帯しているものもあります。

保険で補償される対象は、購入品の盗難・破損やケガ・病気・傷害など、カードによって様々です。

海外旅行に行く機会が多い方や留学をする方は、保険付帯カードを1枚持っておくと安心でしょう。

保険付帯が付いている学生向けのクレジットカードは、以下の3つです。

カード名ポイント還元率カードの特徴
エポスカード0.5%・自動付帯の海外旅行傷害保険
・海外旅行傷害保険では、傷害治療や疾病治療はもちろん、救援者費用や携行品損害も補償
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード0.5~2.0%・利用付帯の海外・国内旅行傷害保険
・海外・国内旅行傷害保険ともに3,000万円まで補償
・海外利用時のポイントが2倍(2.0%)にアップ
ライフカード<学生専用>0.5~3.0%・自動付帯の海外旅行傷害保険
・海外利用時の利用総額の3.0%がキャッシュバック

保険の発動条件は、カードによって異なります。

カードを持っているだけで自動的に効力を発揮するものもあれば、カードを使用していないと保険が適用されないものもあるため注意しましょう。

車を持っている学生はETCカードが無料で発行できるカードを選ぶ[PR]

画像: 車を持っている学生はETCカードが無料で発行できるカードを選ぶ[PR]

学生のなかには、ご自身の車を使って通学される方もいるでしょう。ドライブが趣味で高速道路を使って遠出をする方もいるかもしれません。

車を持っている学生の方は、ETCカードが追加発行できるクレジットカードを選ぶ方法があります。

学生に適している可能性があるETC付きクレジットカードは、以下の3つです。

カード名ポイント還元率カードの特徴
三菱UFJカード VIASOカード0.5~1.0%・ETCカードの支払いは還元率が2倍に
・ETCカードを1,100円(税込)で発行できる
三井住友カード(NL)0.5~7.0%・年1回以上の利用でETCカードの年会費無料
・ETC支払いでもポイントが貯まる
JCB CARD W1.0~5.5%・ETCカードを無料発行できる
・支払いの回数や時期、金額を指定できる

ETCの発行条件や年会費の有無は、カードによって異なります。ETCカードの保有コストを下げたいなら、無料発行が可能なカードから選ぶといいかもしれません。

ETC利用分もポイント還元されるカードを選べば、お得に高速道路を利用できます。

ETC利用料金がクレジットカードのポイント対象かも、事前に確認しましょう。

卒業旅行を楽しみたい学生はマイルの貯まるカードを選ぶ[PR]

画像: 卒業旅行を楽しみたい学生はマイルの貯まるカードを選ぶ[PR]

卒業旅行を考えている学生の方は、マイルが貯まるタイプのクレジットカードも検討してみてもいいかもしれません。

学生向けクレジットカードのなかには、マイルがお得に貯まるものが多数あります。買い物でマイルをしっかり貯めておき、卒業旅行をする際にまとめて利用すれば旅費を浮かせられるでしょう。

マイルが獲得できるクレジットカードとしては、以下のようなカードがあります。

カード名ポイント還元率カードの特徴
ANAカード〈学生用〉0.5~1.0%・入会時に1,000マイルプレゼント
・利用期間中は毎年1,000マイルをプレゼント
・卒業時に学生カードから一般カードへ切り替えると2,000マイルプレゼント
・フライト時にマイルが10%ボーナス
JALカード navi1.0~2.0%・対象の割引運賃でも区間マイルが100%貯まる「ツアープレミアム」を申請すれば無料利用可能
・入会搭乗ボーナスで1,000マイルプレゼント
・利用期間中は毎年初回搭乗時に1,000マイルをプレゼント

航空会社の発行するクレジットカードなら、マイルと商品の交換もスムーズです。

海外旅行保険が付帯しているものも多いため、安心して卒業旅行当日を迎えやすいでしょう。

ネットショッピングをよく使う学生はポイントモールがお得なカードを選ぶ[PR]

画像: ネットショッピングをよく使う学生はポイントモールがお得なカードを選ぶ[PR]

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどをよく利用するなら、通販でお得な特典が得られるクレジットカードを選ぶ方法もあります。

通販でお得なクレジットカードには以下のようなカードがあります。

カード名ポイントモールでの最大倍率カードの特徴
JCB CARD W10倍・貯めたポイントを他社ポイント交換でさらに還元率アップ
・還元率アップ対象はAmazonやスターバックスなど多数
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード30倍・永久不滅ポイントのため有効期限がなく貯めやすい
・ユニクロや無印良品などの人気店がポイント倍率アップ対象
Orico Card THE POINT15倍・旅行やふるさと納税にも還元率アップが適用される
・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどのECサイトが対象

カードを選ぶ際は、ポイントモール経由時に得られるポイントも確認しておくといいかもしれません。

通販で買い物をする際にポイントモール経由すれば、ポイントをたくさん獲得できることがあります。

収入がない学生でもクレジットカードの審査には通る?

画像: 収入がない学生でもクレジットカードの審査には通る?

収入がない学生の方でも、クレジットカードの審査に通るのでしょうか。

結論からいえば、収入がいまはなくても、クレジットカードを持つことは可能です。

詳しく見ていきましょう。

アルバイトをしていない収入なしの学生でもクレジットカードは持てる

画像: アルバイトをしていない収入なしの学生でもクレジットカードは持てる

2022年4月に成人年齢が18歳へ引き下げられ、クレジットカードの発行可能年齢も18歳以上となりました。

例えば、「JCB カード W」の申込条件には、「18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。」との記載があり、学生であれば収入の有無が条件に掲げられていないことが分かります。

したがって、学生であれば収入に重きを置かず審査されることも考えられるでしょう。

学生のカード保有率は60%超えで、そのうち80%が自分名義で契約している

画像: 学生のカード保有率は60%超えで、そのうち80%が自分名義で契約している

2019年に一般社団法人日本クレジット協会が大学生375名へ行った調査によると、クレジットカードを持っている大学生の割合は約60%でした。

さらに、クレジットカードを持っていると回答した方の80%が本人名義であると回答しています。

ネットショッピングやキャッシュレスの浸透により、クレジットカードを保有する学生の割合は年々増加傾向にあります。

2人に1人の大学生がカードを所有してているため、クレジットカードは若い世代にとって、ますます一般的な支払い手段となることが考えられるでしょう。

高校生の場合クレジットカードを所有できないケースがある

画像: 高校生の場合クレジットカードを所有できないケースがある

アルバイトで一定の収入を得ていたとしても、高校生の場合だと、クレジットカードを所有できないケースがあります。

ただし、海外留学・ホームステイをする中・高校生は、例外として家族カードの発行が許可される場合があるため、該当する18歳以下の高校生は、両親のクレジットカードが対象か確認してみるとよいでしょう。

どうしても高校生以下で支払い用カードを作らなければならない学生は、デビットカードの発行も一案です。

デビットカードは多くの場合15歳以上で発行が可能であり、銀行口座から利用と同時に引き落とす支払い形態になるため、クレジットカード同様に支払いをスムーズに済ませることができます。

ゴールドカードなど高ランクカードは学生が発行するのは難しい

画像: ゴールドカードなど高ランクカードは学生が発行するのは難しい

クレジットカードのなかには、学生の発行がNGのものもあります。特にゴールドカードのようなハイクラスカードは、学生が発行できない傾向が強いようです。

また、学生の発行は可能でも、発行そのものに年齢制限があるクレジットカードもあります。

たとえば、20代の若年層向きのクレジットカードは、学生であっても30代の方は作れないことがあります。

さらにアルバイトなどで収入のある学生でなければ、作れないカードもあります。年齢制限に問題がなくても、すべての条件を満たしているとは限らないため注意しましょう。

クレジットカードの発行を検討する際は、対象年齢や学生でも発行可能かを必ず確認しましょう。年収の有無もチェックすべきポイントです。

学生がクレジットカードを所有する際のメリット

画像: 学生がクレジットカードを所有する際のメリット

学生のうちからクレジットカードを所有することで、以下のメリットが得られます。

  • クレジットヒストリーを積み上げられる
  • ポイントが貯まり、お金の管理を意識できる

いずれも学生ならではのメリットとなりますので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

クレジットヒストリーを積み上げられる

画像: クレジットヒストリーを積み上げられる

クレジットヒストリー(=クレヒス)とは、クレジットカードやローンの利用履歴のことです。

学生のうちから健全なクレヒスを積み上げておくことで、将来的にゴールドカード等の審査にプラスの影響を与えたり、より多くのインビテーションが得られやすくなるなど、様々なメリットが考えられます。

クレジットカードの利用に関して特に問題がなければ、自然と良いクレヒスが積み上がりますので、学生のうちからクレジットカードの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ポイントが貯まり、お金の管理を意識できる

画像: ポイントが貯まり、お金の管理を意識できる

クレジットカードのなかには、学生向けに特化したポイント還元・特典を実施するものもあり、そういった恩恵を享受できるのも、学生がクレジットカードを利用するメリットの1つです。

より多くのポイントを貯めるにはどうするべきか、ポイントの管理や運用のノウハウは、社会に出た後も役立つ能力です。

また、クレジットカードがあれば、アプリやWEB上から利用履歴を簡単に確認できるため、自然にお金に対する意識も高まるでしょう。

何に使い過ぎたのかも目に見えて分かるため、無駄遣い削減の一助となるかもしれません。

学生がクレジットカードを所有する際のデメリット

画像: 学生がクレジットカードを所有する際のデメリット

学生がクレジットカードを所有する際のデメリットとして、以下の点が挙げられます。

  • 利用限度額が低い傾向にある
  • 使いすぎてしまう可能性がある

以下より、それぞれについて詳しく解説していきます。

利用限度額が低い傾向にある

画像: 利用限度額が低い傾向にある

大きなデメリットとして挙げられるのは、利用限度額の低さです。学生は所得の少なさゆえに、限度額も低めに設定される傾向があります。

その理由としては、返済能力の低さが挙げられます。フルタイムで働いている社会人とは異なり、学生のうちから高額の支払い能力を有するというのは、非常にレアケースです。

貸金業法の第13条では「利用者の返済能力についての確認義務」が定められているため、クレジットカード会社としても、返済能力の低い学生に対して利用限度額を大きく設定するわけにはいきません。

利用限度額を大きくしたいのであれば、相応の返済能力が必要になるという点を覚えておきましょう。

使いすぎてしまう可能性がある

画像: 使いすぎてしまう可能性がある

クレジットカードによる支払いは、現金での支払いと比較してスムーズであるというメリットがある一方で、お金を支払った実感が伴いにくいというデメリットもあります。

また、学生の方の場合、クレジットカードの所有から日が浅く、扱いに慣れていないことも考えられるでしょう。

そのため、クレジットカードを使いすぎてしまったり、引き落とし日にお金が足りない事態に陥ることも懸念されます。

クレジットカード会社に相談することで、利用限度額を引き下げたり、支払いの分割できるケースもありますので、そういった方法を利用するのも一案です。

初めての学生でも迷わないクレジットカードの作り方

画像: 初めての学生でも迷わないクレジットカードの作り方

ここでは、初めてクレジットカードを作る学生の方に向けて、クレジットカードの作り方を解説します。

ステップごとに分けてわかりやすく解説をするので、ぜひご覧ください。

1.気になるカードの申込条件を確認する

まず初めに、作成したいクレジットカードを選びましょう。カードを選ぶときは、以下のポイントをチェックしてください。

  • 年会費はカードを維持しやすい金額か
  • 還元率は高いか
  • 普段の生活でポイントを貯めやすいか
  • 学生ならではの特典があるか
  • 申し込み対象は18歳以上か
  • 「学生申し込み不可」の記述はないか
  • 海外旅行を希望する場合、適した保険が付帯しているか
  • 車を運転する場合、ETCカードを発行できるか

クレジットカードのなかには、対象年齢が指定されていたり、学生は発行できなかったりするカードもあります。カードを申し込む際は、クレジットカードの発行条件を必ず確認しましょう。

条件に合うクレジットカードを見つけたらすぐ申し込むのではなく、2~3種類候補を見つけておき、比較をしてもいいでしょう。

期間限定のキャンペーンや基本の特典内容などを比較の上、自分に合いそうなものを選んでみるといいかもしれません。

2.銀行口座と本人確認書類を準備する

持ちたいクレジットカードが決まったら、申し込みに必要な書類を集めましょう。

カードの申し込みには、本人確認書類が必要です。本人確認書類として利用できる書類の例を以下で解説します。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 写真付き住民基本台帳カード など

上記のうち1つが必要な場合もあれば、2つ以上必要な場合もあります。特に写真の付いていない書類は、2種類を組み合わせて提出する必要がある可能性が高いため、注意しましょう。

運転免許証やマイナンバーカードなどの、写真付き書類があると申し込みがスムーズに進みやすい傾向があります。

なお、学生証は本人確認書類として認められません。必ず公的な本人確認書類を用意しましょう。

本人確認書類とともに、クレジットカード支払い用の銀行口座も用意します。

対応している口座の種類は、カード会社ごとに異なります。お持ちの銀行口座が作りたいクレジットカードに対応していない場合は、新たな口座を作る必要がある点には注意してください。

3.入力内容をよく確認しながら申し込みする

書類などを用意したら、いよいよクレジットカードの申し込みに移ります。

申し込みフォームに不備があるとクレジットカードの手続きに手間取ったり、審査に通らなかったりします。

申し込みの際には、以下のような情報を正確に入力してください。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 年収や勤務先の情報
  • 住所
  • 銀行口座の情報
  • 職業など

アルバイトなどをしていて収入がある場合は、勤務先の店名や会社名を記入しましょう。

なお、個人でフードデリバリーなどの仕事をしている場合は個人事業主に該当するため、勤務先の情報欄にはご自身の名前や住所、電話番号を記入します。

学生の場合、現在の職業欄には「学生」と記入すればOKです。

これらの金融情報をすべて入力し、本人確認書類を提出すれば、クレジットカードの発行審査が始まります。

4.審査に通ればカードが発行される

審査が完了すると、登録したメールに結果が届きます。

通過していれば自動的にカードが発行され、手もとに届くしくみです。デジタルカードを発行した場合は、数分でアプリ内にカード番号が発行されます。

プラスチックカード到着までの期間は、クレジットカード会社によりまちまちです。到着まで、1~3週間程度はかかると考えましょう。

なお、カード会社によっては、店頭カウンターでの受け取りができることもあります。カウンター受け取りが可能なカード会社は、セゾンカード・イオンカード・エポスカードなどです。

申し込み時間によっては即日受け取りが可能なところもあるため、プラスチックカードをすぐ手に入れたい方は、そういったカードを探してみるのもいいでしょう。

学生がクレジットカードを作るときの注意点

画像: 学生がクレジットカードを作るときの注意点

ここでは、学生がクレジットカードを作るときの注意点を3つ解説します。

  • 複数枚のカードを持つ際は使いすぎに注意する
  • カード利用や支払いは計画的に、リボ払いや分割払いも避ける
  • 引き落とし支払いの遅延・延滞を避ける

複数枚のカードを持つ際は使いすぎに注意する

クレジットカードの保有枚数に、制限はありません。カード入会時の審査に通過できれば、何枚でもカードを発行できます。

複数カードを持てば、特約店でポイント還元率を高められる機会が多くなり、使える特典・割引の数も増えるでしょう。しかし、たくさんカードを持つことにはデメリットもあります。

たとえば、カードが複数枚になると、その分管理が難しくなります。クレジットカードには、それぞれ利用限度額や支払日、ポイントの利用期限などが設定されています。1枚のカードを管理するだけなら、これらの内容を管理するのは難しくありません。

しかし、カードが増えれば増えるほど、利用金額やポイントの管理は難しくなります。クレジットカードを2枚以上持とうと考えている方は、管理の仕方や把握できる枚数に留めるなど工夫が必要です。

公式アプリがあるカードであれば活用するのもいいでしょう。アプリ内では、クレジットカードの支払い履歴やポイントの確認ができます。

支払日の通知や使いすぎたときのアラート設定も可能なため、カードの複数管理が楽になります。

カード利用や支払いは計画的に、リボ払いや分割払いも避ける

クレジットカード初心者によくあるトラブルが、カードを利用した金額を把握できておらず、支払いが困難になるというものです。

クレジットカードは現金と違い、利用枠の範囲内であれば自由に買い物ができます。そのせいでお金を使いすぎてしまう学生もいます。

支払いが困難になるケースは、リボ払いや分割払いを利用した際も起こりがちです。リボ払いや分割払いには、金利があります。

金利は年間15%程度で設定されることが多く、支払い期間が延びるほど雪だるま式に増えていきます。

リボ払いは支払いが常に一定額である点が特徴です。これはリボ払いならではのメリットではあるものの、買い物をした総額が体感的に把握しづらく、お金を使いすぎてしまうといった側面もあります。

クレジットカードの支払いトラブルを避けたい場合も、アプリの機能は有効です。アプリのなかには、指定金額に利用額が到達するとアラート通知が届くものもあります。

利用明細の通知も可能なため、自分がお金を使っていることを自覚しやすくなるでしょう。

引き落とし支払いの遅延・延滞を避ける

クレジットカードには、利用履歴や信用情報をデータ化したクレジットヒストリーが存在します。

これはカードの支払いの延滞・遅延の有無やカード・ローンの利用履歴の状態を記録したものです。

クレジットヒストリーは支払いをしっかり遅延なく行っており、かつ利用回数が多くなったり保有年数が長くなったりすると良好の状態になります。

逆に、以下のような行為があると、クレジットヒストリーに傷がつくため注意が必要です。

  • 支払いの延滞や遅延を起こす
  • 短期間に複数のクレジットカードを申し込む
  • 金券やブランド品など現金化できそうな商品を不自然に多数購入する
  • クレジットカードを短期間で解約する

特に支払いの遅延はクレジットカードの信用に傷がつきやすいため気を付けてください。カードの利用金額には気を配り、常に支払い口座には潤沢にお金を入れておきましょう。

また、カードの使いすぎが心配な方は、アプリの利用制限機能や通知機能を活用しましょう。

学生向けクレジットカードに関するよくある質問【Q&A】

画像: 学生向けクレジットカードに関するよくある質問【Q&A】

ここでは、学生向けクレジットカードに関するよくある質問に回答します。

クレジットカードは学生のうちに作るべき?

必ずしも学生のうちからクレジットカードを作る必要はありません。

しかし、学生のうちからクレジットカードを作ることで、以下4つのメリットが享受できる可能性があります。

  • 学生は審査基準が独自設定のためカードを作りやすい
  • 金融に関するリテラシーが学べる
  • * 学生向けに特典を用意しているクレジットカードがある
  • クレジットヒストリーを早めに積んでおけばハイクラスカードが作りやすくなる

学生がクレジットカードを作る際は、親の信用・収入を基準に審査されることもあり、アルバイトをしていない学生でも、クレジットカードは発行できます。

学生限定のお得な特典を利用したい、クレジットヒストリーを積みたいなどの場合は、学生のうちからクレジットカードの発行を検討されてみてはいかがでしょうか。

学生の持つクレジットカードの限度額は?

学生が作れるクレジットカードの限度額は、10万円~30万円に設定されることが一般的です。

学生は収入がまだ安定しておらずクレジットヒストリーもまっさらなため、一般カードより利用限度枠は少なくなります。

また、限度額が最大30万円のクレジットカードであっても、初めて作る場合などは10万円に設定されることもあります。

10万円以上使うケースを想定される方は、カード発行の申し込みに際して、アルバイトである程度安定した収入があることを示すことで、限度額の上限をより高く設定してもらえるかもしれません。

アルバイトの勤続期間や収入状況も人によって異なるため、必ずしも希望通りの限度額に設定されるわけではありませんが、何も提示しないよりかは期待が持てるため、申し込みの際は忘れずにアルバイトの収入状況を申告したいところです。

クレジットカードの使いすぎを防ぐにはどうする?

クレジットカードの使いすぎを防ぐ主な方法は、以下の2つです。

  • 限度額を少なく設定する
  • 一括払いのみで支払う

限度額や支払い方法をコントロールするのが、クレジットカードの使いすぎを防止するための、基本的なポイントです。

そもそも限度額を低めに設定しておけば、それ以上にクレジットカードを使用する心配がありません。限度額の設定は、カード会社の公式サイトやアプリから簡単に行えます。

また、分割払いだと口座に入っているお金以上のものも購入できてしまいます。

分割払いを利用しすぎると、気付いたら多額の引き落し額になってしまうこともあるので、できるだけ一括払いにする・一括払いできる範囲で買い物をすることが大切です。

クレジットカードのリボ払いはどうして使わないほうがいい?

クレジットカードのリボ払いには、高額な金利がかかります。クレジットカードの金利とは、リボ払いのような分割払いをする際にかかる手数料で、返済期間が長いほど金利も高くなります。

少額を毎月一定額だけ支払うリボ払いは、返済期間が長くなり、金利も高くなりやすい支払方法です。リボ払いにすれば気軽に買い物ができるため、利用金額そのものが雪だるま式に膨らむおそれもあります。

収入が安定しない学生のうちはリボ払いを避け、できるだけ一括払いのみにしましょう。

クレジットカードを作るのに親の同意は必要?

2022年4月1日以降、成人年齢が18歳に引き下げられた影響で、現在多くのクレジットカードは18歳以上の方なら親の同意なしで申し込めます。

しかし、親の同意なしでクレジットカードを申し込めるようになった反面、未成年者の持つ「未成年者取消権」を行使できなくなりました。

2022年4月以前は、20歳未満の未成年がクレジットカードを親の同意を得ず契約したときに、取り消しができる「未成年者取消権」で守られていたのです。

成人年齢が18歳へと引き下げられた現在、親の同意なしで学生がクレジットカードを作ることは可能ですが、「未成年者取消権」は使えないため、くれぐれも自己責任であることを理解しておきましょう。

学生のクレジットカードの保有枚数は平均何枚?

2017年度に一般社団法人日本クレジット協会が大学生709名に行った調査によると、大学生のクレジットカード所持者のカード保有枚数は平均1.2枚です。

クレジットカードを複数持てば、メインカードとサブカード使い分けがしやすくなります。しかし、管理も大変になることから、保有枚数を抑えているのかもしれません。

なお、学年別で見ると、1年生の多くはカードを1枚しか持っていません。しかし、2年生以降では3枚以上を保有しているケースも増えています。

大学が発行しているカードはお得?

大学が独自に発行しているクレジットカードは、多くの場合、在学している大学内で様々なメリットを受けられるクレジットカードです。

一方で、、大学外ではそれらのメリットは享受できず、在学中は無料だった年会費が卒業後には有料になる場合もあります。

よって、大学発行のクレジットカードは、大学のなかでのみ使用するサブカードとして扱い、メインカードはポイント還元やショッピング割引など、目的・用途に合わせて別に発行しておくとよいでしょう。

クレジットカードが不正利用されたらどうすればいい?

クレジットカードを不正利用された可能性があるときには、まずカード会社に連絡をしましょう。

カード会社のサポートセンターに電話で連絡をすることで、、不正利用の有無を調べてくれる、あるいは必要な手続きを教えてくれる場合があるためです。

カードが不正利用されていると確定したら、現在持っているクレジットカードを無効化する手続きをします。不正利用保険があるクレジットカードなら、被害額を補償してくれるでしょう。

なお、無効になったカードの代わりとなる発行される新しいカードは、1週間~2週間程度で手もとに届きます。

クレジットカードを作れない学生向けの決済方法は?

クレジットカードを作れないがカード決済を利用したい学生は、デビットカードを発行しましょう。

デビットカードは、決済時に銀行口座から即座に利用分が引き落とされるカードです。銀行口座に入っているお金の範囲で買い物をするため、発行時にクレジットカードのような審査はありません。

国際ブランドが付帯しているものなら、様々な店舗やサービスで利用しやすいでしょう。

利用に応じてポイントが貯まるデビットカードも多いため、作っておけば現金で支払うよりもお得に買い物ができます。

学生向けのクレジットカードのまとめ

本記事では、学生向けのクレジットカードの種類や特徴、またカードを発行するまでの流れや、よくある質問について解説しました。

記事中でもお伝えしたとおり、学生の方でもクレジットカードの発行は可能です。

学生のうちからクレジットカードを所有することで、着実にポイントを貯めたり、クレジットヒストリーの信頼を積めるなど、様々なメリットも受けられるでしょう。

また、留学や海外旅行を控えている学生の方にとっては、クレジットカードの有無によって渡航中の利便性に差が付くことも考えられます。

その際、クレジットカードを発行したいというご意向があれば、本記事の内容がクレジットカード選びの参考となれば幸いです。

※当サイト内に掲載されている[広告][PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)としてご紹介させて頂いております。
※各クレジットカードの具体的な条件やサービス内容については、各クレジットカードの公式サイトにてご確認ください。
※ご紹介させて頂いている個別の商品に関する個人の相談や質問にはお答えできません。
※当サイトはGoogleのコンテンツポリシーのガイドラインに沿ってコンテンツを製作していますが、情報の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
※商品への申し込みは各公式ホームページに記載されている内容をご確認の上、自己判断で申し込みをしていただきますようお願いいたします。
※当サイトはマネコミ!と提携している企業のPR情報が含まれています。

三井住友カード(NL):※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。※通常のポイントを含みます。※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。※即時発行ができない場合があります。
JCB CARD W:(※)最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合(※)ショッピング保険の適用は海外利用時のみ
Visa LINE Payクレジットカード(P+):※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外)。※チャージ&ペイ5%還元の付与上限は500ポイント/月となります。

This article is a sponsored article by
''.