素人が投資のプロに疑問をぶつける連載「素人が覗く!トウシの真相」。1回目2回目と「投資の基礎知識」や「安全な投資の始め方」などをお聞きしてきました。投資の基本を押さえたら、アレコレ考える前にまずは始めてみることが重要なようです。

しかしながら、それでも投資に踏み込む決断ができない筆者。そこで今回は、どうしても始められない筆者のわだかまりをぶつけてみました。

お話を聞いた人

画像1: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

山口京子さん

大学時代からテレビ・ラジオに出演。2000年、「これからはお金を紹介する人になろう!」とFP資格を取得。その後、「ミヤネ屋」「バイキング」などに出演。近著に『なまけものが得をするワンコインつみたて投資術』などがある。
ウェブサイト

コロナは投資を始めるチャンスだった!?

画像: コロナは投資を始めるチャンスだった!?
画像2: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

小野さん、さっそくですがクイズです。今回のコロナの影響で、投資を始める人は増えたでしょうか? 減ったでしょうか?

画像3: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

えっと、やっぱり減ったんじゃないでしょうか?

画像4: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

不正解です。今回のコロナ禍で株価は下落し、不安定な状況となりました。しかし、特にネット証券会社では新規の口座開設数が激増したと発表しており、某証券会社では株価が暴落した2020年3月に過去最高の口座開設数を記録したそうです。

画像5: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうだったんですか! 投資初心者が一気に始めたというわけですね?

画像6: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうです。口座開設者の7割が投資初心者だった、と発表をした会社もあります。さらに始める方が増えただけでなく、積立投資を増やした方も多かったんですよ。

画像7: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

僕も始めておくべきでしたかね…。

画像8: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

前回、「りんごが安い時(=株価が下落した時)はチャンス」とお伝えしましたが、小野さんは始めるチャンスを失ってしまっていましたね(笑)。

画像9: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なんと…そうだったんですね。

画像10: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

?? …あまり悔しそうじゃないですね?

画像11: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

正直に言うと、チャンスだって言われても、まだピンと来ないんです…。

画像12: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なるほど。では、今日は小野さんが投資をやる気になるようなお話をしていきましょう。

まずは「将来の自分」をイメージしよう

画像13: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

前回までで投資に対し抱いていた不安や疑問はなくなりました。だけど、すぐに始めなきゃ!という危機感がどうしても生まれないんですよね。

画像: まずは「将来の自分」をイメージしよう
画像14: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

「どうしても投資を始めなければならない」ということではありません。ただ、コロナ禍で小野さんの周りでお給料がカットされた方、もしくは入らなかった方はいませんでしたか?

画像15: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

給料が20%カットされた友達がいましたね。

画像16: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

ですよね。会社の業績が悪くなるだけでなく、地震や豪雨などの天災によって、急に収入がなくなることは人生において十分あり得ることです。だからこそ、貯金や投資は大切なんです。「お金は人生のエアバッグ」とでも言っておきましょうか。

画像17: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

人生、何が起こるかわかりませんね…。

画像18: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

例えば、小野さんはいま、順調に働いていますよね? 70歳になっても今と同じように働けると思いますか?

画像19: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

厳しいでしょうね…。頭も身体も今よりは衰えているでしょうから。

画像20: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうですよね。ずっと同じペースで仕事ができないということは、当然お給料も変わりますよね?

画像21: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

たしかに。でも、65歳からは年金が受け取れますよね?

画像22: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

鋭いですね〜。では、ここで小野さんの老後をシミュレーションしてみましょうか?

〈図〉ライフプランのシミュレーション例

画像: 【シミュレーション条件】20代・会社員(退職金なし)・配偶者/子どもなし・世帯年収300万円・生活費15万円/月・住居費7万円/月・貯蓄額100万円。NPO法人 FP協会「ライフプラン診断」より

【シミュレーション条件】20代・会社員(退職金なし)・配偶者/子どもなし・世帯年収300万円・生活費15万円/月・住居費7万円/月・貯蓄額100万円。NPO法人 FP協会「ライフプラン診断」より

画像23: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

定年後、小野さんは厚生年金を毎月約17万円もらい、貯蓄額は100万円だったとします。どうですか? 70歳で貯蓄が尽きていますよ?

画像24: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

本当だ!そんなに早くなくなるとは…!

画像25: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なお、厚生年金を前提として約17万円と計算しましたが、少子高齢化などに伴って社会保険制度が今後変わっていく可能性もありますので、小野さんが年金を受け取る時には受給額がいくらになっているかはわかりません。くわえて今後、小野さんがフリーランスになった場合、国民年金のみになるため、老後の受給額は確実に減ります。例えば月々10万円で悠々自適な老後は送れそうですか?

画像26: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

う〜ん。都内で暮らしていくのは難しいかもしれませんね。

画像27: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうですか。いま、将来必要だと思う金額が年金でまかなえないと思うのであれば、その差額を今から貯めておく必要がありますよね。さらに、インフレの可能性だってあります。しかし、繰り返しになりますが、仮にインフレで物価が2倍に上がったとしても、年金受給額も2倍に上がるとは限りません。そうなった場合、買いたい物が買えない、病院に行くのも我慢するような生活になるかもしれませんよ?

〈図〉消費者物価指数の推移

画像: 1970年(約50年前)からの消費者物価指数の推移。2015年を100とする指数に換算している。出典:総務省「2015年基準消費者物価指数」

1970年(約50年前)からの消費者物価指数の推移。2015年を100とする指数に換算している。出典:総務省「2015年基準消費者物価指数」

画像28: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

こちらは、ここ50年の消費者物価指数のグラフです。ここ20年もほぼ横ばいですが、いろんなものが値上がりしていますよ。官製はがきは、50円から63円へ23%値上げ。国立大学の授業料は、478,800円から535,800円へ11%の値上げ。もちろん将来どうなるかは誰にもわかりませんが、わからないことに不安を覚えるなら、最低限、自分で備えなきゃいけないんです。

画像29: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうですね…。

画像30: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そして、第1回でお伝えしたように、貯金は基本的に元本割れリスクはありませんが、利息はほとんどつかないため、インフレが起こると、自然とお金の価値が下がってしまいます。それに対して、株価というのはコロナ禍や震災、リーマンショックなどの影響で上がったり下がったりしますが、経済というのは長い目で見ると右肩上がりにゆっくりと成長していくものなんです。そのため、長期・分散・積立という3原則を押さえて投資していけば、最終的にお金が増えている可能性が非常に高いんです。

もしお金がなくなったら…僕らの生活はどうなるの?

画像1: もしお金がなくなったら…僕らの生活はどうなるの?
画像31: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

ちなみに、老後にお金が底をついてしまった場合、どのような生活になるんでしょうか?

画像32: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

1つは、自分の子どもに頼るケース。ただ、今の日本では4人も5人も子どもがいる家庭は珍しく、むしろ1人、もしくはいない家庭も多いです。そもそも結婚をしていない方もたくさんいます。そうなると、自分で自分の老後を支えなければなりません。

画像33: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

それは怖いですね。

画像34: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

もう1つは生活保護を受けるケース。最低限の生活は保証されますが、小野さんが老後の生活を送る時にどの程度、支えてもらえるかは予測が難しいところです。

画像35: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

だから、今から準備しなきゃいけないわけですね?

画像36: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうです。50代の夫婦でも貯金が全くないという方も多くいます。すでに老後へのカウントダウンは始まっているなかで、いきなり月々50万円ずつ貯められますかと言われても無理なわけですよ。でも、20代の時からやっておけば、少しずつでいいのです。

画像37: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

夏休みの宿題みたいですね。案の定、僕は8月31日に終わらせるタイプでしたが……。

画像2: もしお金がなくなったら…僕らの生活はどうなるの?
画像38: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

その頃から問題を先送りしているんですね(笑)。同じような理屈ですが、夏休みの宿題で辛いのは1日だけですが、老後となったら毎日ですからもっと深刻じゃないですか? しかも、宿題は時間に追われる切羽詰まったイメージですが、投資はお金を増やすことですからね。ここを勘違いしてはいけませんよ。

画像39: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

全体を見据えた計画性のある友達は、夏休みが始まる前から気付いてたな〜。

画像40: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

でも、どんなエグゼクティブでも意外と知らない方っているんですよ。投資に収入、社会的地位、学歴は全く関係ありません。価値を見出せるかが大切なんです。最低限の生活で十分と今は思っていても、実際にそうなった時にもそう思えるかって予測ができないんですよ。お金を持ちつつ、最低限の生活を送ってもいいじゃないですか? まずは老後に備えて、選択肢を増やしておきましょう

最後のハードルは「面倒くさい」という感覚

画像41: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

老後のために貯金だけでなく、投資をする必要性は十分にわかりました。とはいえ、65歳までとなると遠すぎて、あまりピンときていないんですよね。

画像42: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

まだ、現実的に考えられませんか…。多分、単純に面倒くさいだけなのだと思います(笑)。でも、この面倒くさいという感覚を崩すのはかなり難しいんです。これまでやったことのないこと、習慣化されていないことを行うわけですから。

画像43: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

すみません。

画像44: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

いえ。じつは、産業心理学・組織心理学の権威であるピアーズ・スティール教授によれば、95%の人はものごとを先延ばしすることがあることを自覚しているそうです。このピアーズ教授は3つの先延ばしタイプを提示しているのですが、小野さんは投資においては、どのタイプだと思いますか?

画像: 最後のハードルは「面倒くさい」という感覚

〈表〉先延ばしする人の3タイプ

①どうせ失敗すると決めつけるタイプ
②課題が退屈でたまらないタイプ
③目の前の誘惑に勝てないタイプ
画像45: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

①と②は思わないので、③目の前の誘惑に勝てないタイプですね…。

画像46: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なるほど。やはり、お金の優先順位が低いわけですね。そしたら、「投資は娯楽である」と認識してみるのはどうでしょうか?

画像47: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

娯楽…ですか?

画像48: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

投資は何も老後の生活のためだけにするのではなく、近い将来に「これがしたい」という目標のために始めても良いんです。むしろ、まずはそうした小さな目標額を達成して、成功体験を味わうことが重要だと思います。小野さんにとって、楽しいことはなんですか?

画像49: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

旅行とかですかね。

画像50: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

良いですね。例えば、毎月30,000円を積み立てて、3年後にプラスが出たら、その分だけ使ったっていいじゃないですか? そのプラスによっては、当初は国内で考えていた旅行先をハワイやヨーロッパに変更できるかもしれない。これが目先のお金のみで生活する自転車操業だったら、こうした選択肢は生まれないわけです。

画像51: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

え、途中でお金を引き出してもいいんですか?

画像52: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

もちろんです。必要になったら引き出す方もいれば、65歳まできっちりと積立投資をする方もいます。さらには、その利益で新たに株や投資信託を買い増す方もいます。使い方は人それぞれですよ。

画像53: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なるほど。お金が増えた分だけ使うのは良さそうですね!

画像54: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

10年もあれば、恋人の分の旅行代を出してあげられるくらい増えているかもしれない。いや、もしかしたら両親を連れていってあげられる可能性だってありますよ?

画像1: 〈表〉先延ばしする人の3タイプ
画像55: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

それは楽しみですね! ワクワクしてきました!

画像56: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

お金があるということは、選択肢の幅が広がるということです。結婚した時には住居も選べますし、新婚旅行先も選べます。先ほどの老後もそのひとつなんです。家庭菜園だけで暮らしていくのか、家庭菜園にくわえて、ちょっと珍しいお野菜を八百屋で買うこともできるのかも選べるわけです。

画像57: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

確かに、「老後の不安」といった漠然とした将来のことよりも、僕の場合は「投資は娯楽」ととらえる方が向いていそうです。やる気が上がってきました!

画像58: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

結局は価値の見出し方なんです。本当にお金が必要だと思わないと人は貯められないんですよね。

画像59: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

僕は山口さんのおかげで投資に価値を見出せそうですが、他のみなさんはどうやってそれに気づくのでしょうか?

画像60: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

冒頭でお伝えした、「老後の危機感」から投資を始める方もいれば、「お金のリテラシーを高めて賢くなること」に価値を見出す方、小野さんのように「自分にとって優先順位が高い何か」に結びつけることで価値を見出す方もいます。いずれにしても、面倒くさいと思っている方には投資に対する意識を変えてもらうのが有効ですね。

画像61: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なるほど。おかげさまで意識は改まりました。

画像62: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

お、やる気になりましたね? ちなみに、小野さんには積立投資をオススメしてきましたよね? これって銀行はもちろん、農協や証券会社、保険会社でもやっているんです。例えば、終身保険や定期保険で保障を確保しながら、積立投資を行うという選択肢もありますよ。

画像63: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

保険と積立投資がセットになっているということですか?

画像64: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

そうです。例えば、ドルなどの外貨でお金を積み立てていくものや投資信託のようなファンドで運用するものもあるんです。もちろん保険ですから、死亡保障もあります。満期を迎える前に亡くなった場合、その時の運用成績がマイナスになっていたとしても、死亡保険金は必ず受け取れるんです。

画像65: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

なるほど! それなら抵抗感なくやっていけそうです。やっと、心からやりたいと思えました。ありがとうございます!

画像66: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

これでまた老後難民を1人救えました!

画像2: 〈表〉先延ばしする人の3タイプ

参考文献

1)ピアーズ・スティール著『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』(CCCメディアハウス)

撮影/小島マサヒロ

この記事の著者

画像67: 素人が覗く!トウシの真相#3 「どうしても投資に踏み切れない…」本当の理由とは?

小野洋平

1991年生まれ埼玉県育ち。編集プロダクション「やじろべえ」所属。服飾大学を出るも服が作れず、ライター・編集者を志す。お札を折りたくないので長財布派ですが、お札はあまり持っていません。
Twitter

This article is a sponsored article by
''.